- サル
- [猿] 〔チンパンジー, ゴリラ〕*monkey【C】《一般に小型で尾のあるサル. 鳴き声は chatter, clatter, gibber》∥ She fed peanuts to the monkey. 彼女はサルにピーナッツをやった / She keeps a tame monkey as a pet. 彼女はペットとして人によくなれたサルを飼っているape【C】(通例尾のない)大型サル;(特に)類人猿《gorilla, chimpanzee, baboon, orangutan など》;《《広義》》サルsimian【C】《正式》.¶→猿まね¶→猿回し¶→猿知恵¶→猿も木から落ちる* * *サル【猿】〔チンパンジー, ゴリラ〕*monkey〖C〗《一般に小型で尾のあるサル. 鳴き声は chatter, clatter, gibber》
She fed peanuts to the monkey. 彼女はサルにピーナッツをやった
She keeps a tame monkey as a pet. 彼女はペットとして人によくなれたサルを飼っている
ape〖C〗(通例尾のない)大型サル;(特に)類人猿《gorilla, chimpanzee, baboon, orangutan など》;《《広義》》サルsimian〖C〗《正式》.¶ → 猿まね¶ → 猿回し¶ → 猿知恵¶ → 猿も木から落ちる
Japanese-English dictionary. 2013.